七輪囲炉裏の「ブラックウォルナット材」を使用した高級仕様を新たに開発しました。さらに岩手県産木材のクリ材、低価格帯の合板仕様も同時に開発。天板接合方法や細部構造も新しくなり、ECサイトにて予約注⽂を受付開始します。

七輪囲炉裏「ブラックウォルナット材」

ブラックウォルナット材

七輪囲炉裏「ブラックウォルナット材」

世界三大銘木といわれる「ブラックウォルナット材」を使用したプレミアムタイプ。
チークやマホガニーと並ぶ高級木材で、密度が高く堅い木材で、チョコレートのような色合いが特徴です。
落ち着いた雰囲気を空間にもたらし、インドアでは高級家具に使用されています。
アウトドアのフィールドでもプレミアムな空間を作り出せるしょう。

岩手県産材 クリ材

七輪囲炉裏「ブラックウォルナット材」

重硬で耐久性と耐水性に優れ、鉄道の枕木に使われていたり、世界遺産「白川郷」の合掌造りにも使われている木材です。
黄色みがかった素材で美しい木目が、洗練されたクリーンな佇まいを醸し出します。

合板材

七輪囲炉裏「ブラックウォルナット材」

合板材を使用することで、お求めになりやすい価格でご提供できるようになりました。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。