機能性重視!のおすすめエプロンを紹介
今回紹介したエプロンのほかにも機能性を重視したエプロンはいろいろとあります。ここではアウトドアにぴったりな、おすすめエプロンをご紹介しましょう。
ダルトン(Dulton) MW ワークエプロン
武骨なデザインがアウトドアにぴったりなエプロン。パン職人や靴職人、ガーデナーや大工さんが使う職人向けエプロンで、丈夫で厚手の素材とポケットがいっぱいのアウトドア向けなデザインです。
ホルターネックなので、比較的簡単に着用できますよ。少し重い素材ですが、焚き火の火などにも強く、作業をしても簡単には破れないのが安心ですね。
カーハート メンズ エプロン
生地がしっかりしていて厚手で丈夫な素材なので、ハンマーやペグ、ナイフなどを入れたりこすったりしても簡単に穴が開いたり破れたりしません。
頑丈な作業着に着想を得ているだけあって、アウトドアでもじゅうぶんに対応でき、ポケットも使いやすい位置にたくさんあります。
ザノースフェイス ファイヤーフライエプロン
大きなカンガルーポケットや、胸元のポケット、Dカンなど、さすがノースフェイス!シンプルながら使いやすい機能がたくさんあるエプロンです。
難燃性が高く、耐久性に優れたコーデュラナイロン生地を全体に使用しています。
チャムス フレイムリターダントエプロン
コットン100%のキャンプエプロンは、溶接作業にも使われる難燃処理がされています。
フックやループ、ホルダーやポケットがいっぱい。見た目もカッコよく、焚き火用の手袋やスマートフォン、ハンマー、ペグ、ライター、火吹き棒など、さまざまなものがエプロンに収納可能。
アイテムやギアを見失ったり、椅子やテーブルの上に置いてしまうことを防ぐことができますよ。
キャンピングムーン(CAMPING MOON) 焚き火 エプロン
胸ポケット、前ポケットのみならず、後ろポケットもあるアウトドアエプロン。各ポケットにはファスナーやフタがついているので、入れたものが飛び出すことなく安心です。
また、フェルト製の布が付いているので、さっと濡れた手を拭くこともできます。身長に合わせて肩紐の長さ調節が可能。
耐久性・耐火性に優れたキャンバス地を使用。 水洗いコットン100%の生地なので汚れてもじゃぶじゃぶ洗えて安心です。
ワークマン 耐久撥水リップストップエプロン
ワークマンの商品はリーズナブルながら高機能でオシャレなデザインで男女問わず人気!話題の商品はSNSでシェアされ、あっという間に売り切れてしまい店頭に商品がないこともあります。
こちらの「耐久撥水リップストップエプロン」は、汚れが付きにくく落ちやすい耐久撥水素材。
ひざ下までの丈ですが、中央にスリットが入り、面ファスナー付ゴムで、足にフィットするため動きやすく、おうちではもちろんアウトドアシーンにもぴったりです。
6つのマルチポケットがたっぷりついていて使いやすそうですね!
この記事を書いた人
Greenfield編集部
【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。