冬のキャンプは上級者向けだと思っている方が多いのでは?服装などのポイントなどを押さえれば、初めての方でもチャレンジできます!そこで、今回は、女子の冬キャンプの服装で気をつけたいポイントや着用したいおすすめのアイテムをご紹介します。

冬のキャンプの服装で気をつけたい、ポイント2点

冬キャンプ 女子 服装

気をつけるポイント①焚き火で燃えにくい素材を

冬キャンプは寒いため近場で焚き火など火を使う機会がとくに多く、知らないうち内に服に火の粉が飛んでしまっていることがあります。
燃えて穴が開いてしまうなんてことがないように、燃えにくいコットンなどの素材を使用した洋服を着用しましょう。

気をつけるポイント②重ね着で温度調整

冬キャンプで基本となるのが、重ね着。
数枚の洋服を重ね着することで、服の中に空気の層ができ、効率的に身体を温められます。
また、もし暑ければ時は服を1枚脱いだりと、温度調整も簡単ですね。

 

冬キャンプで押さえておきたい、寒さ対策

冬キャンプ 女子 服装

寒さ対策①インナーこそ機能性が高いものを

冬キャンプで重視して欲しいのが、インナー。
発熱性が高いものなら、上に着用する洋服の枚数を減らすことができます。
最近流行しているウール素材を使ったインナーは保温性が高く、寒さの厳しい環境に最適です。
インナーは直接肌に当たるものなので、肌触りの良さも重視するようにしてください。

寒さ対策②防風性の高いダウンを

1番上に着用するダウンは、防風性が高いものを選びましょう。
キャンプ場は山の上や海の近くなど風の強い場所に位置していることが多く、冬は時に風の冷たさが体に堪えることも。
そのため、防風性の高いアウターは、冬キャンプのマストアイテム!
着用しているだけで、身体の冷えをかなり防ぐことができるんです。
裾や首元にアジャスターがついていると、冷気の侵入を防いでくれるだけでなく、アウター内の暖かい空気を閉じ込めてもくれます。

寒さ対策③足元まで防寒対策が必須!

そして、忘れてはいけないのが、足元の防寒対策。
地面から伝わってくる冷えを防ぐためには、防寒ブーツなどの暖かいシューズが必要不可欠です。
耐水タイプや防寒タイプの靴なら、雪や朝露の上でも無理なく履くことができます。

固定ページ: 1 2

この記事を書いた人

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。