※当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
シンプルな釣り方で、美味で大物の魚を狙えるのが魅力の「タイラバ」。初心者でも大物をかんたんに釣れると人気ですが、どんな道具が必要なのでしょうか。今回は初心者がチェックしたいおすすめのタイラバタックル・仕掛けを、解説を添えてご紹介します。

初心者のタイラバにおすすめのタックル

タイラバタックル 仕掛けけ

 

タイラバはその名の通り、タイなどの大型の魚を狙う釣りです。

このためライトなタックルでは対応できないので、専用品かそれに相当するヘビーなタックルが扱いやすいです。

まずはタイラバ用のおすすめタックルをご紹介します。

 

おすすめのタイラバ用ロッド

タイラバは主に船からの釣りなので、7ft程度の短めのロッドが使用されます。

重い魚を釣り上げるので、圧倒的にベイトタックルの人気が強いです。

穂先はアタリを逃さないようかなりソフトな設計になっていて、これらの要件を満たした専用品が扱いやすく、釣果も上がりやすくなりますね。

シマノ 炎月 エンゲツBB B69MH-S
シマノ 炎月 エンゲツBB B69MH-S

最近はタイラバ用ロッドも増えてきましたが、中でもコスパ良好で扱いやすいのがSHIMANOの炎月「BBシリーズ」です。

低価格帯のロッドながら作りもしっかりしていて、ウエイトバランスがいいので長時間使っても疲れにくいです。

 

おすすめのタイラバ用リール

タイラバ用のリールは、ベイトリール(両軸)がおすすめです。

巻き上げるパワーも強いですし、落とし込む釣りではベイトリールのデメリットも感じにくいです。

スピニングリールでももちろん楽しめますが、新しくタックルを揃えるならベイトのほうが圧倒的におすすめといえますね。

シマノ 炎月BB 100HG(右)
シマノ 炎月BB 100HG(右)

リールはPE0.8~1号を十分に巻けて、ドラグもある程度固いものを選べば流用してもOKですが、可能ならメーカー品である程度信頼できるものをおすすめします。

船からの釣りになるため、品質に各省のない安物を選ぶと、万が一の不具合で時間をロスしたり、周りに迷惑をかけることにもなりかねないからです。

炎月シリーズにはタイラバ向けリールもあり、ロッドとの統一感もあるのでおすすめです。

 

初心者にやさしいタイラバ完成仕掛け

タイラバタックル 仕掛け

タイラバの仕掛けは自分で好みの組み合わせで組み上げることも可能ですが、最初のうちは完成仕掛けでも十分楽しめます。

タイラバ仕掛けは重りになるヘッド、魚にアピールするネクタイやスカート、魚を掛けるフックで構成されています。

それぞれの組み合わせで扱いやすさや釣果が変わるので、いくつか選択肢を用意しておきましょう。

タナや潮で重さを変えよう

まず重要になるのが重さですが、40~100gを中心に、重いものは200gまでと開きがあり、それぞれタナや潮の流れに応じて選択します。

これはタイラバに限らず、オフショアの釣りではセオリーですね。

基本は80g~100gで、念のため40gの軽いものや150g程度の重いものも用意しておくといいでしょう。

アブガルシアのカチカチ玉は25~155gまで幅広いラインナップがあるので、最初に用意するときにおすすめの仕掛けですね。

アブ・ガルシア カチカチ玉スペア小玉セット
アブ・ガルシア カチカチ玉スペア小玉セット

カラーの選択もお忘れなく

ヘッドのウエイトの次に重要なのがカラーです。

マッチザベイトを考えても、いくつかカラーの選択肢はあったほうがいいでしょう。

タイラバ仕掛けで基本になるのはオレンジやピンクといった暖色系の色で、1つは用意しておくべきです。

メジャークラフトのタイノミはヘッドやスカートなどの替えも手に入れやすいので、基本の仕掛けとしておすすめです。

メジャークラフト タイラバ タイノミ60g
メジャークラフト タイラバ タイノミ60g

魚は魚探で確認できているものの、警戒して食ってこないような場合は、グリーンなどナチュラルなカラーもおすすめです。

デュエルのソルティーラバースライドはフォール時の動きも安定しているので、少ないアタリを逃しにくいおすすめの仕掛けです。

DUEL(デュエル) ソルティー・ラバー スライド
DUEL(デュエル) ソルティー・ラバー スライド

 

好みで選べるタイラバヘッド・ネクタイ・スカート・フック

タイラバタックル 仕掛け

タイラバはそれぞれのユニットが独立しているため、カラーや長さ、ウエイトなど好みで組み合わせることができます。

まずは完成仕掛けで挑戦し、慣れてきたら完成仕掛けをカスタムしたり、それぞれのパーツをバラバラに購入して組み上げてみましょう。

重りになるタイラバ「ヘッド」

タイラバの重りになるヘッド部分は、重さや形状、カラーなどさまざまです。

重さは潮の流れや深さに合わせて選ぶので、あらかじめ遊漁船を予約するときに確認しておくと安心ですね。

SHIMANOの炎月タイガーバクバクヘッドなら、基本的なウエイトとカラーは揃えられますし、低重心でアピールしやすいのでおすすめです。

シマノ 炎月 タイガーバクバク ヘッド
シマノ 炎月 タイガーバクバク ヘッド

アピールの中心になるタイラバ「ネクタイ」 

タイラバ仕掛けでターゲットにアピールするのに有効なのが、ネクタイです。

魚がネクタイにアタックし、ボロボロになってしまうこともよくありますね。

せっかくタイラバ仕掛けを組むなら、がまかつの桜幻ショートカーリーのように、完成仕掛けにはあまりないタイプのネクタイを選んでみるのもおすすめです。

がまかつ 桜幻 シリコンネクタイ ショートカーリー
がまかつ 桜幻 シリコンネクタイ ショートカーリー

魚を誘いフックを隠すタイラバ「スカート」

タイラバにおけるスカートは、フックを覆うような形で装着されています。

おもなアピールこそネクタイが担っていますが、スカートにはフックを隠す役割と、根掛かりやフックがラインに絡まるリスクを下げてくれる必要なアイテムです。

ネクタイのカラーと違うカラーを選ぶとアピール力の相乗効果が生まれるので、ダイワのタイラバカットスカートのように、派手なカラーリングのあるスカートがあるとありがたいですね。

ダイワ タイラバ カットスカート 紅牙
ダイワ タイラバ カットスカート 紅牙

 

初心者もたくさん用意したいタイラバワーム

タイラバタックル 仕掛け

タイラバのテクニックとして、フックにワームをつけてアピール力を上げる方法があります。

初心者のうちはまだタイラバ仕掛けの選択肢もあまりなく、状況に合わせた選択も難しいかもしれませんが、ワームを変えてアピールすれば効果的なアピールも可能ですね。

マッチザベイトをワームで補う

タイラバ仕掛けの選択肢が少ない時は、ワームでターゲットのベイトに合わせてあげるのが有効です。

エコギアの熟成タイラバアクアは、イソメやエビなどタイが好むベイトを網羅したワームなので、マッチザベイトを意識したいときとくにおすすめのワームです。

エコギア(Ecogear)タイラバアクア フラップ 
エコギア(Ecogear)タイラバアクア フラップ 

フラッシュ系がタイラバワームのトレンド

タイラバのワームはフラッシュ系がトレンドで、アピール力を重視したいときにおすすめです。

フィッシュアローのフラッシュJは小魚系のベイトを意識したワームで、ナチュラルな動きと目を引くカラーが魅力的ですね。
 

フィッシュアロー ワーム フラッシュ-J
フィッシュアロー ワーム フラッシュ-J
タイラバは手軽に大物を狙えますが、ルアーフィッシングなので仕掛けにこだわることでより釣果を上げることができます。オフショアの釣りなのでまず重さにこだわり、ネクタイやスカートのアピールにも注目してみましょう。仕掛け選びもルアーフィッシングの醍醐味なので、楽しみながらタイラバ仕掛けを選んでくださいね。

ライター

Greenfield編集部

【自然と学び 遊ぶをつなぐ】
日本のアウトドア・レジャースポーツ産業の発展を促進する事を目的に掲げ記事を配信をするGreenfield編集部。これからアウトドア・レジャースポーツにチャレンジする方、初級者から中級者の方々をサポートいたします。